3月21日AS研究会 「潜在意識に働きかける」シリーズ “認知行動コーチング(仮)” 講師:文教大学 教授 吉田悟氏

東京は桜が満開ですね。

昨夜、3月21日の19時から子供の城にてAS研究会が開催されました!

「潜在意識に働きかける」シリーズ “認知行動コーチング(仮)”
講師:文教大学 教授 吉田悟


当日は大盛況で、なんと27名にもおよぶ方々が参加してくださりました。


吉田先生と助手の方2名での講演で、
内在的な考え方を外在的な考え方に変えるというものでした。


認知行動という難しい分野にもかかわらずわかりやすい事例も挙げてくださって、


参加者の皆さんはうんうんと頷きながら聞いておられました。



”根拠のない結論を出さず、断定しない表現に変える事で感情への影響を変容させる”

など、組織だけでなく個の変容を意識した印象的な言葉の数々がありました。


言葉や感情って不思議ですね。(笑)

人のあり方について考えさせられた、とても貴重な時間でした。
吉田先生、ありがとうございました。






次回は、来月4月16日に「AL Session in English②」が開催されます。

皆さんの参加をお待ちしております。

3月12日特別セミナー

こんにちは^^
花粉症にはまだまだ負けません!ラーニングデザインセンターインターン生の五十嵐です。



先日、3月12日に無料セミナーが開催されました。


私達立教経営のインターン生や並木さんも参加し、ALセッションを企業の方々と体験して来ました♪
(実際に私がアポを取った方もいらっしゃって、心の中で踊っていました 笑)



今回のセミナーは「若手を元気にする!」という題材で、立教経営のBLPプログラムも宣伝され、面白いプログラムだとうなずく企業の方々を見てはにやにやしていました(笑)

インターン生が話す場も設けられ、つい熱が入って語りすぎてしまったのは反省ですね^^;




そして何より、アクションラーニングを知っている企業の方々が多かったのは嬉しかったです。

当日は、まずアクションラーニングの導入から始まり、実際に立教大学経営学部という教育の場でも活用されている事例が紹介され、休憩を挟んで質問会議の体験もやるという盛りだくさんのコンテンツでした。




ところで、企業の方々のお話を聞いていると、みなさん共通した部分がありました。


「新入社員がさー、自分から動いてくれないんだよな〜」

「なんで今の若い子って主体性がないのかね?」


私は基本とりあえず行動しちゃうタイプなので、企業の方々そういう若い人の教育大変だな〜くらいにしか思いませんでしたが、
どうやらいろんなところで深刻な問題になってるみたいですね^^;


若い人が元気になりますように!



質問会議の難しさも実感しましたが、何より質問会議がまた好きになった1日でした。



PSD(アクションラーニング)体験!!

皆さん初めまして^^

ラーニングデザインセンターでインターンシップをさせて頂いております、五十嵐と申します♪

先日、PSDに参加してきました!(3月6日、7日)


会場は子供の城だったのですが、
やはり学生は私ともう一人のインターン生の藤田の2人だけでした・・・!(わ〜お)


普段は学校でしかALセッションをやったことがないので、チーム内は全員学生だったんですね。


それがどうでしょう!!!!
その日のチームは、自分以外ばりばり社会で活躍されてる社会人の方々でした><


これが本物のALなんだな〜と思いながらも、PSD開始。




まずは清宮さんのわかりやすい導入から始まって、


チーム内でちょっとした質問会議のゲームをやったりもして、徐々にチームの仲も深まって来ました。

本番のセッションでは、やはりみなさんの問題は現実の会社での問題で、


私は専門単語をなんとなく理解するところから苦戦してました^^;



でも、組織内の難しい問題に見えても、

実はちょっとした感情面での問題が原因だったりして、


企業も結局は人の集まりなんだな〜と実感しました^^





普段あまり使わない脳みそを使ったので、帰りは脳みそがぐにょぐにょでした 笑





2日間を振り返って、PSDをずばり一言で言うと、


楽しかった!!!!!!!



です!笑



普段学生の自分ではなかなか出会えない方々と交流もできましたし、


何よりも本当に自分自身大きく成長出来ました。



(どのような成長をしたんですか?なんて質問会議みたいないじわるなことは聞かないでくださいね♪)



アクションラーニング、最高です!!


清宮さんを始め、ラーニングデザインセンターのスタッフの皆さん、
参加者の皆さん、
二日間本当にお疲れ様でした^^

全脳思考ワークショップ体験!

みなさん、こんにちは!

ラーニングデザインセンターでインターンをさせて頂いている岡です!

先日、

全脳思考ワークショップに参加しました。

今回は

さえさんが講義をおこなってくださいました。

全脳思考とは、一枚のチャートを完成させながらアイディアを生み出していく思考法です。

始めに、全脳チャートを使って自己紹介を行いました。

自分の中では悪いと思っていた出来事も、

今考えると良いきっかけであったと

新しい気づきを得ることができ、驚きました。

自分を振り返るだけでなく、

他の社員さんの過去に関しても新たな気付きがあり、

面白かったです!!!

自己紹介の後は、我が社について全脳思考を用いて考えました。

残念ながら、完成したチャートをお見せすることはできませんが…

興味深いチャートが出来上がりました!

今後どのようなことが起こるのか楽しみです!

私自身、学校など他の活動においても

全脳思考を使ってみたいと思いました。

さえさん、貴重な講義を誠にありがとうございました。

AS研究会 「インプロ」体験!!

みなさん、こんにちは!

ラーニングデザインセンターでインターンをさせて頂いている藤田です!

先日、

AS(アクティブステイタス)研究会に

行って参りました。

今回は

「インプロ」をテーマに

高尾先生が講義をおこなってくれました。

「インプロ」というのは台本や打ち合わせが全くなく、

即興で作られていく演劇のことで、

その変化を感じとり対応出来る能力を養う学習方法は

多くの企業さんにも導入されつつあるのです!

今回の勉強会では、先生の3人の教え子さんを初め、

多くのALCの方々が参加していただきました!


先生の講義では、多くのゲームを参加者全員で行い、

非常に楽しくインプロを通じて学ぶことができました。


4,5人のグループを作って簡単なしりとりから始まり、

全部で5つのゲームをやらせて頂きました。

一つのゲームが終わると、

そこから学べることや日常生活への活用の仕方を先生が詳しく教えてくれ、

みんなで共有する時間を設けて、

みなさん知識を自分のものにされていました。

先生は数あるゲームの中から

お客さんの表情や態度を見て

その場でゲームを決めていることに非常に驚きました。

今回の研究会が終わる頃には

“名残惜しい!”
という声が上がった程みなさん仲良くなることができ、

非常に楽しい研究会になりました。


先生の講義は

アイスブレーキング、場作り、そして、プレゼンや大きな食事会なんかでも活用できるなと思いました。

多くのALCさんと一緒にやらせていただき、

その考え方や人柄にも触れることが出来る

非常に機会の少ないことだったので、

僕自身非常に学ぶことの多い90分でした。

高尾先生、貴重なお話をいただき誠にありがとうございます。

次回のAS研究会は、3月21日(木)の「認知行動療法」となっています。

Action Learning in English!!

みなさん、こんにちは!

昨日、本年第一回目のAS研究会が実施されました。

今回のテーマは
「英語で質問会議!」


もともと、アクションラーニングはイギリスで発祥し、
アメリカで発展してきた手法なので、英語で出来て当たり前!な
はずなのですが、
英語が苦手な日本人の私たち・・・

なかなかハードルが高いものです・・・

しかし!
ますます加速するグローバル化・・・
それに伴ってますます必要性を増している英語力・・・

昨年実施したアジアアクションラーニングフォーラムの影響もあり、
ALCのご協力を経て、今回のAS研究会が開催されました!


当日は立教大学の学生さんも参加していただいて、
総勢12名で2チームに分かれセッションを行いました。

メンバーは19歳からベテランの方まで幅広い年齢層の方々でしたが、
お互いをファーストネームで呼び合ったり、
英語特有の直接的な言い回しによって和気あいあい楽しく進んで行きました。

スクリプトも通常の日本アクションラーニング協会で使用しているものではなく、
WIALで使われている異なるプロセスのスクリプトです。
はじめは戸惑いもありつつも、次第に活発になっていきました。

私も初めての実施でしたが、とっても楽しく、
英語力に自信がないのですが、チームメンバーの手助けを借りながら
無事セッションを終えることができました。

英語だと必然的にシンプルで短い質問になるようです。
(英語力にも関係があるかもしれませんが。)

終了後のみなさんの感想としては、

「質問だと英語があまり話せなくても発言しやすい」
「日本語で考えながら英語で話すので思考が忙しい」
「コーチ役は英語の学習にはなりにくい?!」
など様々な気づきがうまれていたようです。

また、
「英語の勉強をもっとしようと思った!」
など明るいコメントもお聞きすることができ、
初めての試みでしたが大成功でした。

英語でセッションは今年定期的に開催される予定です。

次回は4/16(火)19:00〜20:30 こどもの城で開催します。

ぜひ、AS皆様のご参加をお待ちしております。

インターンシップ説明会@立教大学

「明けましておめでとうございます」と挨拶したばかりだと思っていたのですが、
もう1月も終盤です。

時間が経つのは本当に早いですね。

先日、立教大学にて、インターンシップ募集の説明会を行ってきました。


本年度、ますます精力的にALをBLP(ビジネス・リーダーシップ・プログラム)と
BBL(バイリンガル・ビジネス・リーダープログラム)に取り入れてくださっている立教大学

授業内でSA(スチューデントアシスタント)と呼ばれる学生が後輩の学生を補助する仕組みがあり、
SAは必修科目としてALを学びます。
SAの応募総数は140名以上だったとのことで、凄まじい勢いで広がっているようです。

このように、ALと縁の深い立教大学

そこで、毎年募集しているインターン生を今年は立教大学から募集することにしました。

授業で学んでいるALと企業に導入されているAL。

その二つの接点が学生さんの成長に繋がったり、
LDCとしても学生さんのフレッシュな態度や新しい意見に刺激を受けて
業務に活かしていけたらと思っています。


コラボ企画としてイベントの実施も考えております。

また詳しく決まり次第、ご紹介させていただけたらと思います!

お楽しみに!